難易度★☆☆☆☆
ひな形となるテンプレートシートがあって、それをコピーして使いまわす。
これ よくやりますよね!
初めて作る時はシートごとコピーするので手間はかかりません。
しかし、すでに使っていて、表の見出しを変えたいとか、項目を1列追加したいなど、同じ内容を複数シートに変更・追加したい場合があります。
その時はどうするのが一番早いでしょう?
答えは「対象シートを複数選択した状態で作業する」です。
では複数シートを選択する方法を解説します。
複数シート選択はまず作業対象シートの一番左側にあるシート名をクリック、
そしてShiftキーを押しながら作業対象シートの一番右側のシート名をクリック、
これで作業対象シートが全選択されます。
この状態で入力、書式設定など作業した内容は、選択されたすべてのシートに反映されます。
作業が終わったら複数シート選択を解除します。
複数選択されているシート以外のシート名をクリックするか、複数選択されているシートの一番左のシートをShiftキーを押しながらクリックすれば解除できますよ。
これは本当に便利です。
たとえば同じレイアウトのシートが10シートあって、それに注意がきを追加したいとします。
これを使えば、注意書きを1回入力するだけで作業が終了します。
でももし知らなければ・・・
1回入力し、それをコピーし10回貼り付けることになります。
単純作業だけど面倒くさいですよね!!
複数シートを選択している際の注意点
当然のことながら、複数選択された状態では入力や追加・変更したことがすべてのシートに反映されます。
ついうっかりして、選択を解除するのを忘れてしまうことがあります。
実は先日、このうっかりをやってしまいました・・・(汗)
複数シートを選択したままになっていることを忘れ、ずっと作業していました。
作業がかなり進んでから気づきました。。
全てのページに入れたい内容ではなく、個別のシートに入力したい内容を複数シートを選択したまま入力してしまったんです。
「元に戻す」でなんとか入力前の状態に戻すことができてホッとしました。。。
もし戻せなかったら不要な内容が上書きされてしまい、大事なデータがなくなってしまいますからね(泣)
皆さんも気をつけてくださいね!