運営会社 | Biz.Improve(ビズ.インプルーブ) |
代表者 |
Excel業務改善コンサルタント 小野 眸(Hitomi Ono) |
住 所 | 東京都中央区日本橋2丁目1-17 丹生ビル2階 |
電話番号 |
050-3700-0862 研修・セミナーに関するお問い合わせのみ電話でも受け付けておりますが、電話に出られないことも多いので、お問い合わせはフォームからご連絡いただいたほうがスムーズです。
※最近個人携帯からの営業電話が大変多くなっていますが、営業のお電話はすべてお断りしております。営業のご案内はフォームからのご連絡のみ検討させていただきます。 |
サイト名 | ビジネスExcel力を高めExcel業務の効率を30%UP! |
URL | http://www.shigotonokouritu.com/ |
お問合せ | 問合せフォームよりご連絡ください |
業務内容 |
【セミナー業務】
【コンサルティング業務】
|
ミッション |
「Excel応用力(適材適所でエクセルの機能や関数を選べるスキル)」と「データ活用力(価値あるデータを共有できる)」を兼ね備えた『ビジネスExcel力』を持つワンランク上の人材育成に取り組んでいます。 |
経営理念 (カンパニースピリッツ) |
1.おだやかに、できる事から根気強く
2.思いやりと敬意に満ちた現場作りへの貢献 |
小野 眸(おの ひとみ)
ビジネスパーソンに向けて「作業効率アップ・業務改善に直結するExcel研修」を行っているExcel業務改善コンサルタント。
鹿児島県出身。
日本大学経済学部経済学科卒業後、東証一部上場の総合商社に入社。
大学時代ITとは無縁だったが、簿記検定2級の資格を買われIT部門へ配属。専門知識を一から学びシステム開発に従事。
その後フリーランス・派遣・正社員・経営者と様々な立場で、請求・売上管理・受発注・在庫・財務・給与などのシステム開発から稼働後の運用フォローまでトータルしたサービスを行う。
長年SEとして理想的なシステム作りを目指してきたが、所詮システムやPCは道具であり、ユーザーに利用されなければその機能は発揮されないと痛感。
本当に必要なのはユーザーのITストレスを解消し、現場のIT実務力を高めること。
これが急務であり、自分の使命と感じ、人材教育に転身。
企業研修・マクロ制作代行・業務改善コンサルティングを通じて、15年間ビジネス現場の問題解決に取り組んでいる。
Excel応用力 × データ活用力の両方を兼ね備えた『ビジネスExcel力』が身に付き、ワンランク上の仕事ができる人材育成の研修・セミナーを提供中。
現在受講されている方の業種は
メーカー、IT/通信、金融、医療、広告、小売、商社、コンサルティング、教育、人材サービス
と多岐にわたり、
職種は
マーケティング・企画、営業、事務、経理、財務、コンサルタント、WEB解析、総務、教員、販売など、
業種職種を問わず幅広いビジネスExcel力を持つ人材を育成している。
主な研修実績は、野村不動産株式会社住宅事業本部様のExcel社員研修、リクルートマネジメントスクール様主催のExcel研修、LinkedInラーニングのExcel実務研修など。そのほかの実績詳細はこちら。
著書:『なぜ、あなたのExcelは「パッとしない」のか?』(翔泳社)
小野 眸(プライベートブログ「気張りすぎず・・ 可憐で凛とした女性を目指して!」)
このロゴはBiz.Improveの「B」をシンボライズし、人に手を差し伸べるような優しい女性らしいロゴに仕上げていただきました。またアクセントのオレンジは「協和」を意味しています。
エクセルスキルをチェックしませんか?
社員研修の担当者様に代わり、エクセルスキルチェックを代行いたします。
新型コロナ感染対策により、2020年4月以降当分の間セミナーは、オンライン開催となります。また、企業研修のオンライン開催も承っております。
弊社は、株式会社リロクラブ様運営の「福利厚生倶楽部」掲載店です。
ご利用希望の方は割安で受講できます。お気軽にお問い合わせください。
その作業、もっと効率よくできます!
『エクセル時短仕事術』
『なぜ、あなたのExcelは「パッとしない」のか?』
Excelの解説メルマガを定期的に配信しております。購読は無料です。
メルマガにご登録いただくと、受講料が割引になるクーポンを差し上げます。
購読をご希望の方は下記ボタンからお申し込みください。 なおメルマガのバックナンバーは公開しておりません。