エクセル資料の改善、業務効率のアップについて、お悩みではありませんか?

  • 業務内容が変わったので資料を修正したいが、具体的な方法がわからない
  • 資料を作った前任者が退職したので、計算式が解読できない
  • 作業手順が複雑で時間がかかるので簡略化したい

御社の実務資料や具体的な作業手順をお聞きしながら改善策をアドバイスいたします。

その場で数式の解析を行います。

 

 

システムエンジニア、Excelマクロ制作請負、資料改善請負の経験をもとにアドバイスいたします。

 

「企業内の日常業務に潜む根本的な問題に取り組み社会人が抱えるITストレスを根絶し、PCを便利な道具として使いこなせる人材を増やす」ことで社会に貢献したいと思っております。

  


コンサルティングではこんな相談ができます!

たとえば企業の経営者・管理職の方なら・・・

 

  • 企業研修を導入しているが、実務で期待通りの成果が出ていないのはなぜなのか?
  • PCやホームページのことなど、どんな企業に相談するのが適切?
  • Excelをもっと有効活用し経営資料などに活かしていきたいが方法がわからない
  • ITに長けた人材を採用したいが、どんな基準で選べばよい?
  • PCの資格保持者を採用したのに、期待通りじゃなかった。何が悪いのか?
  • PC業務をもっと効率よくするためはなにか新たなツールの導入などが必要なのか?
  • ほとんどの社員が長時間PCに向かっているが、明確な成果が出なくて困っている
  • ITの新ツールへの入れ替えで見積書をもらったが内容がわからず検討できない

※ただし、以下のようなご相談は受けられませんので、ご了承くださいませ。

 

  • PCの調子が悪いので見てほしい
  • 通信やソフトなどPCの設定がわからない
  • スマホのオススメアプリを教えてほしい
  • そのほかビジネスに関係のないゲームソフト、趣味のソフトなどについてのお問合せ

 

 

こんなことを相談してもいいのかなぁと迷われる場合は、お問合せください。

 

 

※コンサルティングでツールを売りつけたり、企業研修を強要するなどの行為を行うことはありません。

 


コンサルティングの実施場所

ZOOMによるオンライン または 御社内。

 

コンサルティングの料金について

<コンサルティング料>60分 33,000円(税込)

 <延長料金>30分 16,500円(税込)

 

事前の銀行振込となります。 

 

コンサルティングのお申込について

メールでのご連絡の場合は下記アドレスまでお送りください。

メールの送り先:contact★pcgaku.com (左記アドレスは★を半角の@に打ち変えてご利用ください)

 

コンサルティングについてのご質問も以下のボタンをクリックしお問合せフォームよりお問い合わせください。